九州場所5日目

朝青龍、流れとしては良いけど、相手も好調重量級とはいえ、踏み込みが物足りない。魁皇完敗。琴欧州、手付きがなく、立ち合いも良くないが、相手がお得意さん、無難に勝利。琴光喜は立ち合いに変化したのが大間違い。離れて取れば抜群に安定した腰を持つ白鵬の思うつぼ。良いように張り手を喰らって完敗。情けない。旭天鵬垣添の反則で勝利。勝ち名乗りが上がってからの物言いは大変に珍しい。というか、ありなのか? 黒海、話にならない。稀勢の里は寄り身が悪すぎる。これではいかなる投げでもくってしまうだろう。安馬豊ノ島は見応えがあった。露鵬、前に出ての勝ちではないが、琴奨菊の寄りも中途半端で、余裕ある小手投げ。高見盛、今日は左差しの完勝。好調同士の栃乃花に十文字は栃乃花が勝利。かなり楽しみだ。書こう書こうと思って忘れていたが、十両二場所目の大雷童が大変伸びている。来年は幕内で活躍しているだろう。

九州場所4日目

朝青龍、良くない相撲の典型だった。栃東休場。大関陣はつまらない。会社だったらリストラだな。琴光喜、じっくり攻めて4連勝。恐らく、12番くらいは勝つ。琴欧州、ばたついたが、つかまえてからは良かった。稀勢の里、まだまだだな。玉乃島安馬は物言いをつけて良かった。昨日の相撲だけをとって言えば、黒海露鵬は母国に帰って構わない。ついでに隆乃若も故郷に帰って構わない。若兎馬は少しも稽古をしていないのだろう、ばたばたばたばたして見苦しかった。という感じで内容の全くないに等しい日だったが、唯一光ったのは高見盛だろう。好調栃乃花と熱の入った相撲を見せ、最後は久し振りに右腕を返してこれぞまさに高見盛というところを見せた。右腕さえ返せれば横綱にも勝てるのだから、立ち合いを磨いてほしいものだ。琴ノ若、やめるのは勿体ない。

九州場所3日目

朝青龍に向かう稀勢の里の意気込みは感じたが、相撲は一方的。力の差がありすぎる。今日の朝青龍の立ち合いは張り差し。それが見えないほどにスピーディーだった。他の力士が勝つか負けるかの文字通り勝負をしているところ、一人良い相撲で勝つか勝つかの相撲道(あんま好きな言葉ではないが)をやってる感じ。今場所は少なくとも今年後半の中では群を抜いて良い。雅山の調子がよい。勝っているときの雅山は、こんな重い体を押すのは無理だよ〜と感じさせる。琴欧州、相撲を取っての初白星。腰は高く、膝は割れず、出られず、投げられずだったが、この白星で波に乗れるか。明日の雅山戦は注目である。昨日、不戦勝を得たことで、昇進ラインは11勝だろう。序盤2敗だと相当にきつい。もう一方の関脇琴光喜は豪快に勝った。連勝で波に乗るか。琴欧州よりもずっと早く大関になっているべき力士、期待したい。垣添白鵬は立ち合いの悪い者同士でなかなか合わず。白鵬はつくづくつまらなくなったね。相撲ゲームを見てるみたい。黒海、だめだめ。北勝力、型にはまって勝利。露鵬琴ノ若は、久し振りに露鵬の良い相撲を見た感じがした。琴ノ若に上手を与えず、終始自分のペースで相撲を取った。体つきだけを見ると、琴欧州よりも強くなりそうで(実際には力比べをすると負けるのだが)、来年のブレークを期待したい。いや、今場所でもいいけどさ。駿傑、改名後初白星。そうそう、書き忘れていたが、栃乃花が燻銀の見応えある相撲を取っている。再入幕が約3年ぶりと聞き、そんなに経つのか〜と思うが、やっと体も治り、相撲内容も復調した。かの新入幕以降数場所の華々しさとは違うが、自分の持ち味を渋く発揮して勝っている。もう一人、幕尻まで落ちた十文字も良い内容で3連勝。栃乃花か十文字が敢闘賞を取る成績をあげてくれるようだと前半戦も盛り上がるな。

九州場所初日および二日目

朝青龍、今場所は取りこぼしても一つだろう。従って、北の湖の年間最多勝記録を塗り替える可能性は高い。初日、白鵬の変化に対応、二日目、岩木山の一気の出足を止めるために左からかちあげるなど、論理的。こうやれば勝てるという頭の中の論理と体の動きとがぴたり一致しており、これに勝つのは非常に難しいだろう。栃東、まだよく分からないが、まあ悪くない。魁皇、初日は良い相撲を見せたが、二日目は中途半端な立ち合いで、残念。千代大海、お得意様の旭天鵬に二場所連続で負けるほどに力は衰えている。あれだけ突っ張りやすい相手にも突っ張りが通用しない。倒れ方も脆い。琴欧州、初日は腰が高すぎ。悪いときの土佐ノ海のように膝が硬かった。色々と書くべきことがあった気もするが、初日の岩木山および十文字の相撲が良かったとだけ書いて終わりにする。
追記。そう、琴ノ若の相撲を目に焼き付けてます。いいねー、初日も二日目も。うん。花籠が失言してたな。

再開

なんとなくしばらくmixiで日記らしい日記をそれなりのペースで書いてたけど、それにも飽きたのでこっちを再開。mixiをやってる人は夏目漱石を読んだことある人よりも多くて、生活リズムとかまでばれるのもどうかと思って、友人までの公開で書いてたが、それもつまらない。そうこうしてるうちに家にはT-FALのポットが届き、わーお驚くほど早く湯が沸いて、あの保温という余計な機能もついてなくて、次から次へと茶や珈琲。相撲が始まらないと特に書くこともないのだが、とりあえず今日聴いた音楽は? と問われれば、ワルキューレだよ、と言いたい。もうすぐ九州場所だね、見所は? と問われれば長々と話したくなるが、とりあえず二点だけ。まず、下降の一途を辿る朝青龍の相撲内容がどれだけ改善されるのか。相手が弱いから勝っているようなもので、6連覇の偉業と雖も、内容は北勝力に負けるまで連勝を続けていた去年の前半の方がずっと良い。先場所、普天王に完敗し、安美錦相手に墓穴を掘り、流石に自分でも稽古不足に気付いたようで、どこまで内容を伴えて出てくるかが楽しみである。もう一つ見所といえば、やはり琴ノ若だろう。若貴時代に新入幕したときには、なんか線の細い力士だなと思ったが、気付けば15年ほど幕内で相撲を取り、特に晩年は琴ノ若相撲と呼んで良いだろう見事な上手相撲を完成させた。Numberの表紙を飾ったこともあるその琴ノ若が今場所限りで部屋継承の為、恐らく引退する。どんな最後を見せてくれるのか。彼の新十両時代の印象があまりなく、新十両時代を知らない最後の力士がいなくなろうとしているとも言える。他に見所になりそうなものといえば、琴欧州なのだろうが、普通に相撲取れば大関は間違いなく、あまり興味を惹かれない。